秘密基地

物置が欲しいけど市販品では つまらない!

どうせなら、手作りしたいなぁ~と想っていたら、
原木要りますか~?なんてお誘いが・・・

しっかり『引き寄せ』ました(´▽`*)。

 

さっそくトラック借りて運搬・・・
トラックで山に木を取りに行く

 

皮向いて・・・
杉の皮を剥ぐ

 

半分に加工します。
半割の杉を並べる

知ってました?
杉の木は、楔を縦に入れてハンマーで叩くと半分に割る事が出来るんですよ!

さらに物置の床にするので板状に斫る。
大変なので、猫の手も借ります(=^・^=)
黒猫が木を剥す

 

秘密基地といえば、地下室が欲しいっすよね!?
なぁ~って軽い気持ちで始めたのですが

コンクリート工事は、苦行です・・(*_*;

半地下のコンクリート工事

 

あんな事やこんな事を乗り越え、
完成した半地下がこれ!

ちょっと歪んでるのはご愛敬・・・( ´艸`)
歪んでしまった半地下

 

斫った板を並べて、大きさを調整
半割の杉板を斫って床材に仕上げた

 

根太を据えて柱建て・・・
小屋の建前

 

屋根乗せて、電源ケーブルを埋設
小屋の屋根と電線工事

 

スギの半割太鼓を張って
杉の半割の取り付け

 

自宅建築時の余った壁材を張って・・・
壁張

 

塗装を塗り塗り(お手伝いしてくれている娘ちゃん)
壁の色塗り

 

かわいいステンドグラスと取っ手を、扉にはめ込み
ステンドクラス

扉を仕上げる・・・・(∩´∀`)∩
小屋の扉でステンドクラスが取りついている

 

これが完成の姿・・・・カッコいい~(*´▽`*)黒い色の小屋       

秘密の半地下はこんな感じ~
半地下の様子

電気も通しているので、何かと便利ヽ(^。^)ノ

物置小屋の中

 

秘密基地の完成!(ばっちり見えているけど・・・)

DIY最高!!(´▽`*)

薪小屋作り編も見てね