未来の自分をつくる習慣化の力

「変わりたい!」「もっと成長したい!」と思っても、なかなか続かない…。そんな経験、ありませんか? 実は、今の自分は過去の積み重ねでできています。食べたものが身体をつくるように、見聞きしたこと、考えたこと、行動したことが、心や思考をつくっています。

だからこそ、未来の自分を変えたいなら、今この瞬間から新しい積み重ねを始めることが大事。でも、意志の力だけではすぐに元に戻ってしまうもの。そこで重要なのが 「習慣化」 です!


習慣化が未来をつくる

最初は意識しないとできなかったことも、繰り返すことで当たり前になります。たとえば、自転車や車の運転、通勤ルートも、最初はドキドキしながら意識していたけれど、今では自然にできていますよね? これと同じで、 「なりたい自分」につながる行動を習慣にしてしまえば、未来は変わる!」 というわけです。


未来の自分をつくる習慣化のステップ

1️⃣ なりたい自分を想像する
「こんな人になりたい!」というイメージを明確に。

2️⃣ その自分だったら、どんな行動をするか考える
たとえば、ポジティブな人なら「感謝の言葉を増やす」かもしれないし、健康的な人なら「朝にストレッチをする」かもしれません。

3️⃣ その行動をひとつ取り入れる
いきなり全部やろうとせず、小さな一歩から。

4️⃣ 行動をする時間やきっかけを決める
「朝食前に」「寝る前に」「お風呂のあとに」など、やるタイミングを決めると習慣になりやすい!

5️⃣ 記録する
日記やアプリでチェック! 振り返ることで、脳が「これは大事なこと」と認識してくれます。

6️⃣ 小さなことから始める
大きすぎる目標は挫折しがち。まずは「1日1回やる」くらいの気軽さでOK!


未来は「今」からつくられる!

今すぐ劇的に変わることはなくても、毎日の小さな積み重ねが未来をつくります。なりたい自分に向かって、まずは今日、ひとつの小さな行動を始めてみましょう。

このブログは、みんな天才化機構BUM(*1)を振り返ったアウトプットとなります。
(*1)平日 am6:30から行われる30分のお話会

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です